お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ
2025年1月11日(土)に名古屋市熱田区名古屋国際会議場会議室にて「令和6年度第二回新ふれあい体操研修会」を開催しました。会場とオンラインあわせて80名近くの参加者とスタッフが一緒に「触れるとなぜゆるむのか」や「ふれあいリラックス体操の考え方や実際」「足浴・手浴でふれあい」について学びました。 実際にいつも利用してくださっているお子様にも協力していただき、よりわかりやすく、ひろがりのモットーである「Y・T・T(やさしく・ていねいに・たいせつに)+T(たのしく)」を実践にて伝えることができました。 ※感染症対策にて会場内換気、アルコール除菌、検温、検査キット用意、ナース配置など実施しました。
〇重症児と関わる方には全員うけてほしい研修だと思いました。子どもたちの背景を知らないまま楽しい雰囲気を感じてもらうなってしまっている事業所が多いのではないかと思います。障害児療育支援事業など、事業所に案内が確実に届きたくさんの方が参加できるようになるといい。(児童指導員)
〇わらべうた風につくっていただき、曲でも癒され、また、どこにどう触れて子どもにどうなってほしいのか?が歌に明確に書かれているので理解が深まり、また、実践をするときもしやすいのでありがたいと感じた。(特別支援学校教諭)
〇本だけではわからない部分もあったが、映像や実際に見ながら研修することができたので、わかりやすかったです。(特別支援学校教諭)
〇ふれあい体操の全体像を理解できました。ありがとうございます。体験も多めだったのでイメージもつかめました。(オンライン参加言語聴覚士)