2/22(土)は「食べる力を育てる研修会」でした。講師にNPO法人ゆめのめ代表で管理栄養士の大高美和様をお招きし、講義『ひとさじを楽しむ」と実習『ひとりひとりにに合った食形態作り』をスタッフ、オンライン、対面含め約100 […]
お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ
すべての子どもたちが輝ける社会
重症児・医ケア児のいのちを育み、育てる
わたしたちは重症児の子育て・教育のベテランスタッフが立ち上げたデイサービスです。食事やリハビリを中心に保護者と児童にとって大切な育みを提供します。
また、全国的な研修会の主催やスタッフの教育研修に力を入れます。
ともに楽しく食べ
ともにやさしくふれあい
ともに豊かにひろがる
◆食べること・味わうことを大切に
摂食・嚥下に精通したスタッフ、管理栄養士、ST、歯医者、教師が直接支援し、相談を受けます。
◆総合的な発達支援リハビリテーション
生活動作、コミュニケーションを育てるための教育的リハビリテーションを取り入れています。 PT、ST、ベテラン教師、保育士らが専門的支援を行います。
◆ご家族様の状況に応じた支援・相談
緊急時の受け入れ、時間的な相談など柔軟に応じます。
ひろがりでは「ひとり一人の食べる力をはぐくむ」ことに力をいれています
▶各写真をクリックすると ブログの該当ページがみられます。
☆経口摂取準備食、まとまりペースト・マッシュ食など形態別に掲載しているページもあります。
昨年は、「重症児への子そだち支援」動画配信セミナーを多数の方に受講いただきました。そこで、動画を再編集し、誰でも無料でご覧できるように、オンライン研修動画配信を3月1日より再開しました。
〇ひろがり10周年記念として企画⇒
〇研修動画配信の監修者の思い⇒
〇動画視聴者の感想 2021年⇒
〇動画視聴者の感想 2022年⇒